GW前、春シーズンの日曜日。4月17日(日)インパ報告
2005年4月16日作成
4月17日(日)のインパ報告です。この日は、独りインパです。
16日に続いて、新アトモスのチェックのためインパしました。車でのインパです。
7:25 ¥700駐車場に止める。

|
|
¥700駐車場は一番乗りでした。
|
タイムズもガラ空き
|
7:34 オフィシャル駐車場は、1列くらいの入り、まだ空いていました。
7:36 駐車場側大門到着。こちらは、チケットブース組と入園口直行組分かれて並びます。
チケットブース組100人くらい、入園口組50人くらい並んでました。
7:44 クルーがやってきた。
7:47 大門開門。遠めに見るとJR側に並んでいたのは20〜30人くらい。
JR側の方が空いていたので、JR側の中央付近に並ぶ。3組目でした。
この日は、駐車場側、JR側共、両端の出口専用は閉鎖されてました。

|
 |
7:48頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側) |

|
7:48頃の入園口。手前がJR側 |
8:00 チケットブースOPEN(定刻通り)
この時点のチケットブースの並びはJR側、駐車場側共、各列15人程度で、空いていました。
チケット・ブースの列は10分くらいで解消。

|
8:03頃の入園口の様子。 |

|
8:09頃の入園口の様子。 |

|
8:20頃の入園口の様子。 |
8:33 入園口の待ち列が、チケットブースに到着。

|
8:33頃の入園口の様子。 |
8:47 クルーが出てきた。

|
8:47頃の入園口の様子。 |
8:50 キャラクタ登場。
8:55 開園。
見事にアンケートでキャッチされた。5分ほどロス。
(この5分は、朝せっかく早く並んでいた30分程に相当します。)
9:00 アンケート終了。入園口のグリにkity登場。
9:02 ハガレンの様子を見る。9:15の初回を案内中。
セサミは9:30の初回公演の入場受付中。春休みは、初回公演の時間は、開園時間+15分だったが、
今後の土日は、9:30固定か?。おそらくGW中は、開園時間+15分に戻ると思いますが・・
結構並んでいたので、まもなく9:30の回は、受付終了で50分待ちとなるか・・
9:03 ETは10分待ち表示。
9:04 T2前通過。T2は10:40〜20:15の間運行。
スパイダーマンの最後尾がT2前くらいだったので並ぶ。アトラク入口での待ち時間表示は40分。
9:26 乗場到着。ライド(実際は22分待ちでした。)
9:35 スパイダーマンを出てくるともう既に60分待ち表示。
T2のショップではブッックレット4,7販売中。空いてました。
9:38 ETの様子を見る。混雑していた。40分待ち表示。
STage22前では、タップン・ジャムが始まるところだった。
9:39 この時点の待ち時間は、
ハガレン:70、セサミ:60、ET:70、T2:10:40、BTTF:100、BD:30、JP:30、
JAWS:10、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:70
9:40開始のメルズ横のハローキティー・ホップ待ちはやはり人は少なめ。
9:40 ハローキティーホップ開始。いつものメンバーでした。とりあえずスケータを中心に動画撮ってみました。
服装もいつもの服でした。2回目以降の公演では、上着を脱いでいたようですが・・
9:53 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
ハガレン:70、セサミ:40、ET:45、T2:10:40、BTTF:70、BD:20分毎、JP:20、
JAWS:15、スヌウォータスライダ:15、スヌコースタ:10、スパイダーマン:90
9:54 パークサイドグリルは結婚式のため、11:30開始と表示。
9:56 暑かったので、JAWSへ。20分待ち表示。
10:22 ようやく乗り場到着。実際は26分待ち。結構、パラパラとブックレットで入場してくるので、待ち列の長さ
の割には、待ち時間が長かった。
10:30 JAWSを出てくる。
10:31 10:40開始のメルズ横のハローキティー・ホップ待ちは、多かった。
10:32 この時点の待ち時間は、
ハガレン:90、セサミ:60、ET:100、T2:70、BTTF:110、BD:50、JP:65、
JAWS:70、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:30、スパイダーマン:100
10:35 タップンジャム開始。動画撮りました。
すばらしいタップダンスのショーです。ちゃんと足元まで撮れました。
ドラマーは、元サンダードラムスの人でした。
10:52 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
ハガレン:90、セサミ:60、ET:100、T2:60、BTTF:110、BD:50、JP:80、
JAWS:60、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:30、スパイダーマン:100
10:56 11:00開始のアフタースクール・キッズを待つ。
11:00 ショー開始。動画撮りました。やはりこの人たちの芸はすばらしい。
11:15 ショー終了。
11:16 セントラルパークでは結婚式のセレモニーやってました。
11:17 モンスタメイク横のステージではエヌ・ワイやってました。写真撮りました。
11:20 エヌ・ワイ終了。 この時点の待ち時間は、
ハガレン:110、セサミ:60、ET:100、T2:50、BTTF:80、BD:50、JP:90、
JAWS:50、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:30、スパイダーマン:運休中
12:00のユニモンに並ぶ。
11:45 会場内に案内される。右側10列目くらい。
12:00 ショー開始。
キューちゃんBJチーム。嵯峨野ブライド。動画撮りました。
12:26 ショー終了。
この時点の待ち時間は、
ハガレン:60、セサミ:50、ET:65、T2:20、BTTF:55、BD:40、JP:90、
JAWS:45、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:20、スパイダーマン:80
食事どきだったが、セサミバースディーのキャストが気になったので12:30セサミバースディーへ
12:30 セサミバースディ・セレブレ−ション開始。マユさんとタクミボーイでした。動画撮りました。
12:43 ショー終了。時間がないので、昼食のためサンフランシスコエリアのワーフカフェへ
12:45 ワーフカフェ到着。チャイニーズ・チキン・ビタ・サンドイッチとアップルパイをオーダ。
ドリンクの紙コップもキャラクター柄に変わってました。
12:52 モンスタメイク横のステージ前に戻って、さっさと食べる。
13:00 エヌ・ワイ開始。動画撮りました。
元シナジーの2人と元フリーダのジェシカさん、元ハイトンのエマさんの4人のユニットです。
13:24 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
ハガレン:45、セサミ:40、ET:55、T2:30、BTTF:55、BD:35、JP:100、
JAWS:50、スヌウォータスライダ:50、スヌコースタ:30、スパイダーマン:60
14:00開始のジュラシック・パークZOOまで時間があるので、ゲストサービスへ行って、Dr.Musicの
時間を聞きに行く。
13:45 JPエリアのショーエリアで待つ。たくさんの人が待っていた。
ショーエリアは、前のサンダードラムスとは変わっています。
JPのアトラク入口正面のラグーンのところ、前にEパスの配布所のあったところです。
間違って、前のショーエリアに待っていた人がいたので、教えてあげた。
14:00 ショー時間になったがなかなか恐竜がこない。
14:03 なんか騒がしくなってきた。
14:05 ようやく恐竜が来てショー開始。ショーポイントでのショー時間は5分ほど。
ショーが終わると恐竜の行進が始まります。はね橋を渡って、帰っていきます。
時間がない場合は、ショー時間の5〜10分後にはね橋のところあたりで見かけれると思います。
その方がよく見えるかも知れません。
14:21 この時点の待ち時間は、
ハガレン:60、セサミ:受付終了、シュレック:60、ET:60、T2:40、BTTF:65、BD:35、JP:105、
JAWS:60、スヌウォータスライダ:50、スヌコースタ:35、スパイダーマン:65
14:25 銅像のところに人垣ができていると思ったら、コメディ・コップやってました。
14:30のブルース・ブラザーズショーを見るため、モンスタメイク横のステージ前へ
14:30 ブルース・ブラザーズショー開始。待望の太鼓バージョンでした。オーティスも若い人でした。
動画とりました。こちらの方が、私は好きです。
(太鼓バージョンは3月19日に見てましたが、そのときはビデオを忘れていたので撮れなかった。)
14:50 ショー終了。
14:53 この時点の待ち時間は、
ハガレン:60、シュレック:100、ET:70、T2:30、BTTF:70、BD:45、JP:85、
JAWS:65、スヌウォータスライダ:50、スヌコースタ:40、スパイダーマン:60
15:00開始のDr.Musicを待つ。
15:00 Dr.Music開始。動画撮りました。
ゲスト参加もあって楽しいショーでした。
15:12 ショー終了 この時点の待ち時間は、
ハガレン:60、シュレック:100、ET:70、T2:40、BTTF:60、BD:45、JP:70、
JAWS:65、スヌウォータスライダ:50、スヌコースタ:40、スパイダーマン:60
15:16 Stage22前では、レ・ビジュやってました。

|
|
15:18 スタジオ・スターズレストラン横(ここは、最初にスヌーピのフロートが来ます。)
で15:30開始のハッピー・ハーモニー・セレブレーションを待つ。
15:30 ショー開始。動画撮りました。
この位置では、セサミとキティーのフロートがはいってくるところが見れます。
16:02 ショー終了。
16:05 この時点の待ち時間は、
ハガレン:40、シュレック:70、ET:70、T2:30、BTTF:60、BD:45、JP:70、
JAWS:65、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:30、スパイダーマン:60
16:45開始のユニモンに並ぶ。
16:30 入場開始。
16:45 ショー開始。
ケンBJ、絵窪ブライド、ドラは二姑ドラでした。動画撮りました。
17:15 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
ハガレン:60、シュレック:70、ET:50、T2:40、BTTF:50、BD:35、JP:65、
JAWS:50、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:45、スパイダーマン:40
17:15 スパイダーマンショップ前のセサミフロート前でハッピー・ハーモニー・セレブレーション(パレード)を待つ。
17:30 パレード開始。動画撮りました。
この位置では、スヌーピーとシュレックのフロートがはいってくるところが見れます。
18:01 パレード終了。
この位置では、各フロートの退場まで見れます。
18:07 この日最後のパレードが終わりどんどん、人がゲートの方へ流れていきます。
stage22前でレ・ビジュを待つ。
18:09 トラックに乗ってメンバーが出てきた。動画撮りました。
でも電池が最後まで持たず、最後の1曲はいりませんでした。
18:30 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
ハガレン:30、シュレック:60、ET:50、T2:20毎、BTTF:30、BD:45、JP:35、
JAWS:20、スヌウォータスライダ:25、スヌコースタ:25、スパイダーマン:20
18:38 パークアウト。
まぁ、程ほどの混雑でした。今後、GWを除く6月までの土日の混雑度はこんなものかと思います。
昼前に待ち時間のピークがありました。今後もこうなのか、様子を見ていきたいと思います。