GW中、3連休の中日。4月30日(土)インパ報告

2005年5月 1日作成   
2005年5月25日写真追加

4月30日(土)のインパ報告です。独りインパです。
激混み予想のGW中の3連休の中目。混み具合が注目の日です。早朝インパため、車で行きました。

6:30 タイムズ北港に到着。当然この時間ならガラ空き。

6:33頃のタイムズ北港駐車場の様子。

     お隣りの¥700の駐車場まだ開いてませんでした。
6:38 駐車場側大門到着。
     さすがに3連休中日、こんな時間でも結構並んでいました。
     大門側はチケットブース組みで40〜50人程度
     小さい門側は、入園口直行組みで20人くらい並んでました。
     大門両側のキャラクタの像が復活してました。

6:38頃の駐車場側大門の様子。

チケットブース組は多い。
門のキャラクターが復活。
入園口直行組は少なめ

     駐車場は、まだすいていて1列程度の駐車。100台くらいかな。

6:43 JR側大門到着。JR側もチケットブース組と入園口直行組で列が分かれてました。
     こちらは、大扉の左側が、入園口直行組。大扉の右側が、チケットブース組となってました。
     こちらは、空いていて、チケットブース組みで10人程度、入園口直行組みで20人くらい並んでました。

6:43頃のJR側大門の様子。

左がチケットブース組。
右が入園口直行組。

7:36 列がだいぶ伸びてきた。100人以上並んでました。

7:36頃のJR側大門の様子。

7:38 クルーが出てきた。
7:41 ようやく、大門OPEN
     駐車場側を見ると、300人以上いました。やはり、早朝はJR側が空いています。

     入園口は全開でした。

7:52頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側)JR側が空いていますがかなり、列長いです。
7:52頃の入園口の様子。(左:JR側、右側:駐車場側)

8:00 チケットブースOPEN

8:13 入園口の列がチケットブースに到達。

8:28 クルーがようやく出てきた。この時点で、入園口前はすごい混雑。大門を閉じて一時的に入場制限。

8:32 キャラクタ登場。

8:38 開園。(定刻より22分早い)
8:39 シネマ4D前通過。セサミの第1回公演は8:50開始と表示されていました。
     セサミには目もくれず、みんな、スパイダーマンに一直線でした。(これもいつもの光景)

8:40 ET横通過。5分待ち表示。

     T2前通過。第1回公演は10:40。最近はいつもこの時間。
     この日の運行は、10:40〜20:15

8:41 T2のショップでは、ブックレット4/7共販売中。

     スパイダーマン前到着。5分待ち表示

8:45 乗り場到着。実際は4分待ち。

8:54 スパイダーマンを出てくる。この日は外の待ち列は短め。40分待ち表示。

     T2のショップでは、ブックレット4/7共販売中。空いてました。5組くらい並んでました。

8:55 ETは、この時点だとまだ、10分待ち。

8:56 セサミは、30分待ち。

8:57 ハガレンは、45分待ち。

     ユニバーサルスタジオストアでは、ブックレット4/7共販売中。100人近く並んでました。

8:58 バックロット・フォトはさらに混雑。ブックレット4/7共販売中。100人以上並んでました。

8:59 入園口の様子を見る。各列20人くらい並んでました。
     チケットブースの並びは、40〜50人くらい。短いなと思ったら、大門が閉まっており、少しづつ
     入場させているようでした。入場だけで1時間くらいかかるかも・・

9:00 ブラウンダービでも、ブックレット4/7共販売中。20〜30人並んでました。
     ここは、レジが2箇所しかないので、並びが短くても時間はかかります。

9:02  この時点の待ち時間は、
  ハガレン:45、セサミ:20分毎、ET:25、T2:10:40、BTTF:20、BD:9:40、JP:10、
  JAWS:5、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:50 
9:05 BTTF前到着。20分待ち表示。この日はBTTFの待ち時間の立ち上がり遅かったです。
     BTTFは1レーンのみ(2Fのみ)の運行。

9:20 乗り場到着。実際は15分待ち。
9:32 BTTFを出てくると50分待ち。

9:33 ワーフ・カフェは既にOPEN。何人か買ってました。
9:34  この時点の待ち時間は、
  ハガレン:60、セサミ:80、ET:95、T2:10:40、BTTF:50、BD:30、JP:20、
  JAWS:40、スヌウォータスライダ:10、スヌコースタ:10、スパイダーマン:90
9:35 JPは20分待ち表示。

     JPのショップでは、この時間、ブックレット4のみ販売。7は売り切れ。
     5組くらい買ってました。空いてます。

     アトラクに並ぶ。
9:53 乗り場到着。ほぼ表示とおり、20分待ち。2レーンフル運行でした。

10:06 JPを出てくる。ブックレットは4のみ販売。20組くらい買ってました。

10:07 JPのターキーレッグのカートも混雑。20〜30人並んでました。

10:10 この日は、ボードウォーク・スナックはもうOPENしてました。10:00開店

10:11 JAWSは40分待ちなので、夕方乗ることにしてパス。

10:12   この時点の待ち時間は、
  ハガレン:80、セサミ:90、ET:150、T2:60、BTTF:70、BD:40、JP:50、
  JAWS:60、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:25、スパイダーマン:120
     
ボード・ウォーク・スナックで昼食。

10;31 10:40のハロー・キティー・ホップは空いていました。

10:32   この時点の待ち時間は、
  ハガレン:90、セサミ:80、ET:150、T2:100、BTTF:70、BD:40、JP:65、
  JAWS:75、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:35、スパイダーマン:120

10:33 10;30開始のセサミバースディーをちらっと見る。
      マヤさんとかずま君でした。マヤさん、左耳のイヤリングはエルモでした。

10:35 ハロー・キティー・ホップを待つ。この時間でも2列目確保。
10:40 ショー開始。この日は、外人女性がお休みで、サンデーさんが出てました。
      動画撮りました。ほとんどKity撮ってません(笑)
10:53 ショー終了。パークサイド・グリルの予約待ち5組くらい。

  この時点の待ち時間は、
  ハガレン:110、セサミ:90、ET:150、T2:100、BTTF:80、BD:40、JP:70、
  JAWS:80、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:35、スパイダーマン:120
10:55 ブラウンダービでは、ブックレット売り切れ。でもレジ待ちは10人くらいいました。
      並んでいる人できったみたいです。

10:56 キャノピー下で、犬のベートベンとの記念撮影してました。

10:57 ユニバーサルスタジオストア、バックロット・フォトもブックレット売り切れ。
      でも、レジ待ちは多数。

10:58 入園口の様子を見る。入園口は空いていましたが、チケット・ブースは混雑。

11:01 アニメセレブの建物横では、タップンジャムやってました。

      スタジオ・スターズレストランは、待ち列が外にはみ出すほど、混雑。
      やはり、混雑時は、早めの食事がお勧め

11:02 T2向かいのシュレックポジションでパレードを待つ。

11:02頃のT2向かい 11:02のスタジオスターズレストラン横

11:30 パレード開始。動画撮りました。
      ドリーちゃんが真正面でした。
12:03 ショー終了。
      フィネガンズの待ち列は、20〜30人いました。

12:04 BTTFの入口が混雑していると思ったら、ドグ・イン・ストールやってました。

12:07  この時点の待ち時間は、
  ハガレン:100、セサミ:60、ET:130、T2:80、BTTF:75、BD:45、JP:105、
  JAWS:70、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:35、スパイダーマン:130
12:09 各カートも待ち列長かったです。

12:11 12:35のWW入場。この回は15分前に定員に達した模様。

12:20 会場内への案内始まる。
12:30 前説開始。新保安官でした。動画撮りました。
12:35 本編開始。ディーコンは待望の中尾ディーコンでした。
12:55 ショー終了。ディーコン様が引き上げる時に写真も望遠で撮りました。

13:02 JPエリアのターキーレッグのカート混雑。30人くらい並んでました。

13:04  この時点の待ち時間は、
  ハガレン:60、セサミ:70、ET:100、T2:70、BTTF:80、BD:45、JP:105、
  JAWS:100、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:35、スパイダーマン:130
13:05 サンフランシスコ・エリアで、アフタースクール・キッズを見ました。(13:00開始)

13:17 13:30回のハッピー・ハーモニー・セレブレーションをフィネガンズのコーナ当たりで待つ。
      こんな時間でも最前列が少し空いてました。

13:30 パレード開始。動画撮りました。
13:48 パレードの途中だが、14:00開始のアニマルアクターズを見るため移動。
  この時点の待ち時間は、
  ハガレン:45、セサミ:60、ET:90、T2:60、BTTF:60、BD:45、JP:130、
  JAWS:80、スヌウォータスライダ:50、スヌコースタ:40、スパイダーマン:130


13:51 スヌーピエリアでは、ルーシーとチャーリーブラウンが出てました。

13:53 14:00回のアニマル入場。お隣では、14:30開始のスヌーピー・アクション・ステージ
      の入場受付してました。並んでいる人もいました。

      アニマルはこの時点で70%くらいの入り。

      次のスヌーピー・アクション・ステージにすぐいけるように、最後列で見ました。
14:00 アニマル開始。90%くらいの入りでした。
14:20 アニマル終了。急いでお隣りのスヌーピー・アクション・ステージへ
      スヌーピー・アクション・ステージの会場内の案内は始まってました。80%くらいの入り。
      すべてのアニマルを見た人が、スヌーピー・アクション・ステージ行くわけではないので、
      この回は行けたようです。でも、今後のGWはもっと混みそうなので、確実とはいえません。


14:25 前説開始。助監督役は麗華さま。いつも動画ばかりなので、今回は写真撮りました。

14:50 ショー終了。
14:56 この時点の待ち時間は、
  ハガレン:30、シュレック:130、ET:120、T2:70、BTTF:90、BD:45、JP:110、
  JAWS:80、スヌウォータスライダ:50、スヌコースタ:55、スパイダーマン:運休中

  ユニモンは、15:40回の入場を受付中。

15:00 アニメセレブの建物横では、レ・ビジュが始まってました。動画撮りました。(今度は最後まで)
15:20 ショー終了。ETの様子を見る。120分待ち表示。待ち列がかなり埋まっていたので、100分待ち
      くらいのように見えましたが・・
15:21 T2は70分待ち表示。でも。待ち列が外に出ていなかったので、よほどのブックレット利用の集中が
      なければ実質は40分待ちくらいと思われます。

      T2横で15:30開始のハッピー・ハーモニー・セレブレーションを待つ。

15:30 パレード開始。動画撮りました。
16:06 パレード終了。 この時点の待ち時間は、
  ハガレン:60、シュレック:110、ET:120、T2:70、BTTF:80、BD:35、JP:100、
  JAWS:80、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:45、スパイダーマン:100

  16:45回のユニモンに並ぶ。

16:45 ショー開始。ケンBJチームでした。写真撮りました。

17:15 ショー終了。
   この時点の待ち時間は、
  ハガレン:60、シュレック:110、ET:95、T2:70、BTTF:80、BD:45、JP:100、
  JAWS:75、スヌウォータスライダ:50、スヌコースタ:55、スパイダーマン:110

17:16 Ride’n Rollがいました。

17:20 T2のショップ出口当たりで、17:30開始のハッピー・ハーモニー・セレブレーションを待つ。

17:30 パレード開始。動画撮りました。
18:06 パレード終了。モンスタメイク横のステージではエヌ・ワイをたくさんの人が待ってました。

18:10    この時点の待ち時間は、
  ハガレン:60、シュレック:90、ET:95、T2:60、BTTF:70、BD:40、JP:70、
  JAWS:65、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:35、スパイダーマン:100

  ワーフ・カフェで食事。

18:36   この時点の待ち時間は、
  ハガレン:45、シュレック:90、ET:95、T2:50、BTTF:80、BD:30、JP:70、
  JAWS:50、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:40、スパイダーマン:90
18:45 T2に並ぶ。50分待ち表示。
19:00 入場開始。実際は15分待ち。満員でした。
19:30 T2を出てくる。

19:36 ルイズ前のハリマジエリアは、8列くらい座ってました。
      風向きが悪いので歩道上は入場できないようになってました。

      こんな時は、迷わずロンバース一般席へ
19:38   この時点の待ち時間は、
  ハガレン:30、シュレック:90、ET:70、T2:30、BTTF:70、BD:20、JP:60、
  JAWS:40、スヌウォータスライダ:20、スヌコースタ:35、スパイダーマン:60

  まもなく、待ち時間の関係で、シュレック、ET、BTTFは。受付終了か・・

19:42 ロンバース一般席。相変わらず空いてました。

19:55 ロンバース専用エリアに、ロンバース利用者が出てきた。一般席の方が人少ないです。

20:00 ハリマジ開始。

20:15 ハリマジ終了。  この時点の待ち時間は、
  ハガレン:8:30、シュレック:受付終了、ET:受付終了、T2:受付終了、BTTF:受付終了、BD:20毎
 、JP:30、JAWS:15、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:15、スパイダーマン:40

  日中乗れなかった。JAWSへ

20:21 JAWSは20分待ち表示。この時間にしては、混雑しています。

20:38 乗り場到着。実際は17分待ち。ほぼ正確。
20:46 JAWSを出てくる。
20:48 JPは受付終了。
20:49 BDも入場受付終了。今までなら最終公演は閉園時間(この日なら21:00)なのに
      運用が変わったのか、最終公演は早かった(おそらく20:40頃)模様。
20:55 シネマ4Dストアのレジ前の列が外に出てました。

      各ショップも大混雑でした。

20:59 パークアウト。

混雑はしてましたが、激混みにはなりませんでした。
ETは最近の通常の土日のように、夕方以降空いてくることに期待して後に回したのですが、ダメでした。
やはり、SPD→ET→BTTF→JP→JAWSの順がよさそうです。
ET、BTTFのどちらかを選択すると、楽にはなりますが・・