GW中、後半3連休の中日。5月4日(祝)インパ報告
2005年5月 5日作成
2005年5月21日写真追加
5月4日(木)のインパ報告です。独りインパです。
激混み予想のGW中の後半の3連休の中日。激混み確実の日です。早朝インパため、車で行きました。
とりあえずは、写真なしのテキスト版で・・
6:32 タイムズ北港に到着。当然この時間ならガラ空き。
お隣りの¥700の駐車場まだ開いてませんでした。
|
6:34頃のタイムズ北港駐車場の様子。 |
6:40 駐車場側大門到着。既に開門。
オフィシャル駐車場は、この時間でも、200台くらい止まっていたような・・。
|
6:38頃のオフィシャル駐車場の様子。 |
大門前には、入場制限に備えて、待ち列が準備されてました。
|
![]() |
6:38頃の駐車場側大門の様子。 |
用意された待ち列スペース |
チケットブースの並びは、JR側が、各列30人くらい、駐車場側が、各列50人くらい。
入園口は、全開。すでに出口専用も含めて、結構並んでました。
|
![]() |
6:42頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側)JR側が空いています。 |
![]() |
![]() |
6:42頃の入園口の様子。(左:JR側、右側:駐車場側) |
6:42 JR側の出口専用口に並ぶ。10人目くらいでした。(その後、列の調整があり20人目くらいに。)
7:27 入園口の列が、チケットブースに到達。チケットブースの列は大門に到達。
ここで、大門が一旦閉鎖されていることを確認。大門外側に、待ち列が設定された模様。
|
7:28頃の入園口の様子。 |
|
一旦閉鎖された大門 |
7:45 チケットブースOPEN(予定より15分早くOPEN)
|
7:45頃の入園口の様子。 |
8:01 クルーがようやく出てきた。この時点で、入園口前はすごい混雑。
|
8:01頃の入園口の様子。大門が閉鎖されているため、人は増えていません。 |
8:04 キャラクタ登場。
|
8:10 開園。(定刻より50分早い)
8:13 20人目くらいだったので、ようやく入場。
|
8:13 ようやく入場。 |
バックロットフォトではブックレット4/7販売中。もう既に、40〜50人並んでいました。
隣りのユニバーサルスタジオストアでは、ブックレット4/7共販売中。30〜40人並んでました。
|
![]() |
もう既に、バックロット・フォトでは、ブックレットの列が・・ |
|
隣りのユニバーサルスタジオストアも長い列。でも若干少なめ |
8:14 遠目に、ブラウンダービーの様子を見る。ブックレット4/7販売中。こちらは空いている模様。
|
ブラウンダービーの様子 |
シネマ4D前通過。セサミは8:25の初回公演の入場を受付中。並ぶ人多数。
|
![]() |
8:16 T2のショップでは、ブックレット4/7共販売中。
|
スパイダーマン前到着。5分待ち表示
|
8:21 乗り場到着。表示通り5分待ち。
8:29 スパイダーマンを出てくる。この日は外の待ち列は短め。40分待ち表示。
|
T2のショップでは、ブックレット4のみ販売中。この時点で7は売り切れ。30人くらい並んでました。
|
![]() |
![]() |
8:30 T2の運行時間は、10:40〜21:15
|
![]() |
![]() |
8:31 ETは、この時点だとまだ、15分待ち表示。
|
![]() |
8:32 25分待ち表示に・・
|
![]() |
どんどん列は伸びて行きます |
|
8:39 まもなく館内に・・ブックレット専用に1レーンが仕切られました。 |
8:55 乗り場到着。ほぼ表示通り、24分待ちだった。
|
うまく撮れました。 |
9:02 ETを出てくる。135分待ち表示。外の待ち列も、いっぱいの人。
|
![]() |
![]() |
![]() |
9:03 遠目に、T2のショップの様子を見る。ブックレット販売中の看板なし。4/7共売り切れの模様。
|
![]() |
T2はブックレット売り切れの模様 | スパイダーマンの最後尾は、スタジオスターズレストラン前付近。 |
9:04 セサミは70分待ち表示。
![]() |
![]() |
9:06 ユニバーサルスタジオストアもブックレット4/7共売り切れ。並んでいる人をカウントし、
販売を打ち切った模様。この時点で150〜200人くらい並んでました。
![]() |
![]() |
![]() |
バックロットフォトも、同様にブックレット4/7共売り切れ。
![]() |
![]() |
入園口は、各列20〜30人。比較的空いてました。
![]() |
一方、チケットブースは、大混雑。大門の外にさらに待ち列が設定されている模様。
9:08 ブラウンダービも、大混雑。100人以上待ってました。
表示では、ブックレット4/7販売中となっていたが、最後列にクルーがいたので、販売終了か?
![]() |
9:10 この時点の待ち時間は、
ハガレン:60、セサミ:50、ET:165、T2:10:40、BTTF:50、BD:15、JP:25、
JAWS:20、スヌウォータスライダ:10、スヌコースタ:5、スパイダーマン:110
9:14 BTTFは60分待ち表示。待ち列に並ぶ。
![]() |
![]() |
![]() |
9:55 乗り場到着。フル運行でした。
10:11 BTTFを出てくる。待ち時間は130分に・・
![]() |
10:13 ロンバースの予約待ちは、30人程度。この時点でハリマジ時間は、予約不可と思われる。
(予約受付開始は10:30です。)
![]() |
![]() |
10:14 この時点の待ち時間は、
ハガレン:90、セサミ:110、ET:190、T2:140、BTTF:130、BD:50、JP:95、
JAWS:70、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:45、スパイダーマン:230
10:15 JPは95分待ちなのでパス。
JPのショップも当然、ブックレット売り切れ。
![]() |
![]() |
10:16 JPのターキーレッグカートの並びは20〜30人。
![]() |
![]() |
JPのターキーレッグカートの並びは20〜30人。 | 11:30開始のウォータ・ワールドに並ぶ人が・・ |
10:18 ボードウォークスナックは既にOPEN。(この日の開店時間は9:30〜20:00)
ボード・ウォーク・スナックで昼食。
![]() |
![]() |
10:32 JAWSは、70分待ちなのでパス。
![]() |
![]() |
アトラク攻略なら、激混み時ならJAWS又はJPを制覇しておいたようが良かったと思いました。
この日は夜になってもJAWS、JPの待ち時間は減りませんでしたので・・
また、スパイダーマンの後に行くアトラクをETとBTTFどちらかに絞れば、短時間でJP、JAWSは
制覇できたと思います。
10:33 この時点の待ち時間は、
ハガレン:110、セサミ:110、ET:190、T2:170、BTTF:140、BD:70、JP:130、
JAWS:70、スヌウォータスライダ:50、スヌコースタ:45、スパイダーマン:290
もう、アトラクの待ち時間が長くなってきたので、アトラク攻略を一時休止。ショー中心に切替。
現在、平日シフトのキャストを見れるのは、平日インパができない私としては、GW期間中しかないので
ハッピー・ハーモニー・セレブレーションの動画を撮り貯めしているので、パレード中心に見ました。
アトラク制覇であれば、パレードは1回だけにし、ユニモン、WW、スヌーピー・アクションステージに
行けばいいと思います。
10:34 10:30開始のハロー・キティー・ホップには、すごい人垣が・・でも午後に比べれば少なめ。
いつものメンバーでした。
![]() |
![]() |
10:36 0;30開始のセサミバースディーをちらっと見る。
マヤさんとタクミボーイでした。後で動画を撮ることにして、今回は写真を撮りました。
![]() |
10:44 フィネガンズの予約待ちの列は、20人くらい。
![]() |
10:45 この日もレストランショーが組まれてました。
![]() |
10:55 スタジオスターズ・レストラン横でパレードを待つ。
ここからは、ブルース・ブラザーズショーの舞台が見えるので、見てました。太鼓バージョンでやってました。
![]() |
![]() |
10:46頃のパレード待ちの様子 | 遠目にBBショーを見る |
11:30 パレード開始。動画撮りました。
この日は、予想通り、ドリーちゃんとナナちゃんの両方でてました。
ポジションが単独で出られている時と違ってました。
12:04 ショー終了。
この時点の待ち時間は、
ハガレン:120、セサミ:100、ET:210、T2:140、BTTF:150、BD:80、JP:160、
JAWS:150、スヌウォータスライダ:60、スヌコースタ:50、スパイダーマン:240
12:35のWWは案内終了 13:40回を案内中
12:08 各レストランは混雑。ポップコーンカートも混雑。
![]() |
![]() |
![]() |
12:09 スヌーピーエリア入口では、アトモスDr.Musicやってました。
![]() |
12:11 スヌーピーエリアではチャーリーブラウンのグリやってました。
![]() |
![]() |
レストランも混雑 |
12:12 カートも混雑。
![]() |
12:13 JAWSは150分待ち。シングルライダー案内中。
![]() |
![]() |
![]() |
12:14 ボードウォーク・スナックは窓口全開。空いてました。
![]() |
12:16 アミティエリアのゲームコーナーOPENしてました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12:19 JPは170分待ち。シングルライダー案内中。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各カートも大混雑 |
12:21 エマージェンシーⅡやっていたので見る。写真撮りました。
![]() |
12:38 BTTF入口のところでは、ロボットQT−1やってました。
![]() |
![]() |
![]() |
QT1の人垣 | KWBBも列が外に出る混雑。 | 彩道の混雑 |
12:42 12:30のハロー・キティー・ホップも混雑。
![]() |
この時点の待ち時間は、
ハガレン:120、セサミ:100、ET:170、T2:140、BTTF:170、BD:90、JP:190、
JAWS:150、スヌウォータスライダ:70、スヌコースタ:85、スパイダーマン:210
12:50開始のセサミバースディーを待つ。
12:50 ショー開始。マヤ、タクミボーイのコンビ。動画撮りました。
13:04 ショー終了。
13:08 13:30回のハッピー・ハーモニー・セレブレーションをスパダーマンショップ前で待つ。
![]() |
13:30 パレード開始。動画撮りました。
14:04 パレード終了。
この時点の待ち時間は、
ハガレン:45、セサミ:受付終了、シュレック:170、ET:180、T2:150、BTTF:160、BD:90、
JP:210、JAWS:運休中、スヌウォータスライダ:95、スヌコースタ:100、スパイダーマン:180
14:07 ゾーイ・フラワーズやってました。アニーさん出てました。
![]() |
14:08 ビバリーヒルズ・ブランジェリーで休憩。ハッピー・ハーモニー・セレブレーションセットをオーダ。
14:34 入園口の様子を見る。駐車場側の入園口が、15時以降入場者用になっており各列、30人くらいの並び。
![]() |
Stage22前でフル・エフェクスを待つ
14:40 ショー開始。
いつもと違うメンバーでしたが4人構成。ゲスト参加なしの短縮バージョン。動画撮りました。
14:52 ショー終了。
14:57 この時点の待ち時間は、
ハガレン:100、シュレック:200、ET:170、T2:130、BTTF:150、BD:90、JP:210、
JAWS:170、スヌウォータスライダ:95、スヌコースタ:100、スパイダーマン:180
14:58 14:50開始のセサミバースディーは盛況。こんなゲスト多いのは初めて・・
でも、前列はかなりの人が座っていて、人が多い割には見れていたと思います。
![]() |
15:00 書割の前では、レ・ビジュやってました。
![]() |
![]() |
T2横で15:30開始のハッピー・ハーモニー・セレブレーションを待つ。
15:30 パレード開始。動画撮りました。
16:06 パレード終了。
相変わらず。カート、ポップコーンカートは混雑。
![]() |
16:12 この時点の待ち時間は、
ハガレン:110、シュレック:180、ET:175、T2:140、BTTF:160、BD:70、JP:200、
JAWS:170、スヌウォータスライダ:100、スヌコースタ:100、スパイダーマン:210
トワイライトパスの影響か。待ち時間がまた延びました。
![]() |
大混雑のキティー・ホップ |
16:20 冷たいものほしかったが、カート、アミティーアイスクリームも混雑していたので結局、
またボードウォークスナックで休憩。
![]() |
![]() |
![]() |
各アイスカートも大混雑 |
アミティアイスクリームも大混雑 |
![]() |
![]() |
結局、空いているボードウォーク・スナックで休憩 |
16:45 17:05回のWWはこの時点で受付終了。18:10回を案内中。
![]() |
16:46 JPエリアのターキレッグのカートの並びじゃ30〜40人相変わらず混雑。
![]() |
16:47 ディスカバリ・レストランもこの時間は空いてました。
![]() |
16:57 この時点の待ち時間は、
ハガレン:100、シュレック:180、ET:160、T2:140、BTTF:160、BD:70、JP:210、
JAWS:140、スヌウォータスライダ:95、スヌコースタ:95、スパイダーマン:190
17:02 書割の前では、レ・ビジュやってました。いつもの緑の方が白い方になっていました。
よく見ると、白い服の方は、セサミバースディーのマユさんでした。
途中からでしたが、動画撮りました。
17:20 T2のショップ出口当たりで、17:30開始のハッピー・ハーモニー・セレブレーションを待つ。
17:30 パレード開始。動画撮りました。
18:06 パレード終了。T2は120待ち表示だが、入場。
18:16 T2の臨時の建物裏のい待ちスペースに案内されるが、どんどん列が動き、臨時待ち列の終盤付近まできてしまう。
![]() |
![]() |
18:20 また、列が動き出し、建物内の待ち列までくる。
18:40 入場開始。ブックレット利用が少ないため、実際は、30分程度の待ち。
19:10 T2を出てくる。書割の前でレ・ビジュやってました。マユさんが出ていたので写真撮りました。
19:20 ショー終了。最後に撮影会ありました。
19:24 この時間でもカートは混雑。ルイズ前はハリマジ待ちで混雑。KWBB裏も混雑。
![]() |
![]() |
カートの混雑(左)とKWBBの混雑(右) |
19:27 この時点の待ち時間は、
ハガレン:80、シュレック:120、ET:120、T2:70、BTTF:90、BD:50、JP:110、
JAWS:80、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:60、スパイダーマン:140
![]() |
![]() |
19:25頃のルイズ前(左)とKWBB裏(右)の様子。かなり待ってます。 |
![]() |
19:37頃のロンバース一般席 |
激混みの時は、迷わずロンバース一般席へ
19:55 ロンバース専用エリアに、ロンバース利用者が出てきた。
![]() |
![]() |
ディスカバリレストラン裏の混雑 |
フォッシュフエルズの様子 |
![]() |
19:58頃のロンバース一般席 |
20:00 ハリマジ開始。写真撮りました。
20:13 ハリマジ終了。 この時点の待ち時間は、
ハガレン:60、シュレック:90、ET:受付終了、T2:40、BTTF:80、BD:20毎
、JP:90、JAWS:60、スヌウォータスライダ:20、スヌコースタ:30、スパイダーマン:受付終了
日中乗れなかった。JPへ。90分待ち表示。入場するとどんどん奥に案内されて、
一番奥の待ちエリアまで行きました。しかも、シングルライダーはやってませんでした。
実は、何回もUSJに来ていますが、60分以上JPを待ったことはありません。
こんな奥まできたのは初めて・・アトラク攻略が目的ではないので、出ました。
![]() |
JPの待ち列は奥までいっぱい |
20:23 JAWSは80分待ち。こちらもシングルライダーなし。
![]() |
![]() |
混雑するJAWS |
20:25 この時点の待ち時間は、
ハガレン:50、シュレック:受付終了、ET:受付終了、T2:60、BTTF:90、BD:40
、JP:80、JAWS:80、スヌウォータスライダ:25、スヌコースタ:40、スパイダーマン:受付終了
みんなハリマジ終了後にアトラクに向かうため、ハリマジ終了直後より、待ち時間が軒並み長くなってます。
20:30 どのショップも大混雑。
![]() |
![]() |
キティーショップの様子 |
ユニバーサル・スタジオ・ストアの様子 |
20:32 パークアウト。
久々の激混みでした。この日インパされた方、お疲れ様でした。
やはり、いけるときには行っておくというのが原則でしょうか?
今度の激混みは7月17日の3連休中日でしょうか?その参考になったかな。