GW〜夏休み間の日曜日。6月5日(日)インパ報告

2005年6月12日作成

6月5日(日)のインパ報告。空いていることが予想される6月の日曜日。
この日は、自動車で行って、¥500駐車場に止めました。

湾岸線からUSJ方向を見る。

ユニバーサルシティインターを降りて、オフィシャル駐車場前を素通りして・・ 臨港緑地交差点を右折 右折すると展開所がありUターン

すぐに、¥500駐車場の入り口。 臨港緑地交差点を直進すると・・ ユニバーサルシティ駅前の¥1000駐車場。

7:29 ¥500駐車場到着。

¥500駐車場の全景。土手の上も駐車場。広い 土手の上から撮ってみました。正面がJR桜島駅。
正面の大きな建物はBTTFの建物です。

     桜島北公園の遊歩道を歩いてパークへ。裏側が見れて結構新鮮でした。

書割の裏側です。 最近見かけないJAWSの車がおいてありました。 HHCのセサミ、kityのフロートが入場してくるゲート。開園前なので扉が開いてました。
いつもの違う角度からJR側の大門の様子。

7:43 JR側大門到着。並んでいたのは、入園口直行組、チケットブース組共20〜30人

7:45 開門。この時点でも20〜30人。駐車場側はもっと少なかった模様。

駐車場側は、20人くらい。

     入園口は両側の出口専用の一部が閉鎖。区分けのフェンスありました。

7:46頃の入園口の様子

8:00 チケットブースOPEN
     チケットブースの並びは、少な目。5〜10分で待ち列解消。
8:54 クルー登場。入園口の列は大門近くまでいってました。

8:54頃の入園口の様子

8:56 キャラクター登場。

キャラクター登場! 9:00には、Kityも登場!

9:00 開園(定刻)
9:01 シネマ4D前通過。セサミの初回は9:30

9:02 ET横通過。ETは5分待ち表示。

9:03 T2の公演時間は、10:40〜19:15

     T2のショップでは、ブックレット4/7共販売中。夕方まで売り切れませんでした。

9:03 スパイダーマン 5分待ち表示で入場。

9:10 乗り場到着。実際は7分待ち。
9:17 スパイダーマンを出てくると30分待ち表示。

     フィネガンズには、ランチの予約は、イベントセンターで行っている旨の掲示がありました。
     イベントセンターでのランチ予約は、7月1日(金)までです。

フィネガンズでの表示。

彩道での表示。

ロンバースとパークサイドグリルの表示

9:20 BTTF 15分待ち表示で入場。

9:43 BTTFを出てくると55分待ち表示。

9:46  この時点の待ち時間は、
  セサミ:50、ET:60、T2:10:40、BTTF:55、BD:20毎、JP:5、
  JAWS:10、スヌウォータスライダ:10、スヌコースタ:5、スパイダーマン:70

9:50 JPは、10分待ち表示。

JPは10分待ち。 ブックレット4/7販売中。 ターキレッグのカートは空いていました。

9:53 JAWSは15分待ち表示。

JAWSは15分待ち。

9:59  この時点の待ち時間は、
  セサミ:70、ET:60、T2:10:40、BTTF:70、BD:30、JP:20、
  JAWS:15、スヌウォータスライダ:10、スヌコースタ:5、スパイダーマン:70

10:03 タップン・ジャムはいつものトラックが用意されてました。

10:06 ブルース・ブラザーズショーは、若いオーティス。太鼓バージョン

10:09 T2は30分待ち。

ハッピー・ハーモニー・セレブレーションの様子を見る。

セサミポジは、結構待ってる シュレックはなし。 スヌーピも少し Kityもなし。

10:10 ETの様子を見ると、待ち列に人がいっぱい。60分待ち表示。多分表示通り

10:15 フルエフェックス 動画撮りました。夏服になりましたね。

10:39 セサミバースディーは、マユさんとかづま君。夏服になってました。

10:44 ハローキティ。ここはいつものタクミガールと外人女性。

10:45  この時点の待ち時間は、
  セサミ:50、ET:70、T2:60、BTTF:60、BD:45、JP:55、
  JAWS:45、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:25、スパイダーマン:100

10:55 ブルース・ブラザーズショー。モップバージョン。若いオーティスと金髪のメーブル
      黒のスーツのジャケットが、手すりに引っかかり、破れてしまうハプニング。
      上着なしのバージョンになりました。

11:20 シュレック・フロートの登場を撮るため、ルイーズピザ横で待機。
11:30 フロート出発。あれれ、ナナちゃん、ドリーちゃん共いない。少しへこむ。
      気を取り直して、T2横に向かい、Kityのキャストをチェック。
      あやちゃん、サンデーさん、キャンディーさんがいました。
      あやポジションをしっかりチェック。

11:39  この時点の待ち時間は、
  セサミ:40、ET:55、T2:40、BTTF:45、BD:30、JP:50、
  JAWS:25、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:20、スパイダーマン:70

      12:00開始のユニモンへ。入場カットは10〜15分前だった模様。

      モータウン・エクスプレスは、ハンター・チームでした。

12:00 ショー開始。ピロピロBJ、タクミボーイドラ
      タクミボーイスペシャルで動画撮りました。

12:29  この時点の待ち時間は、
  セサミ:30、ET:50、T2:30、BTTF:45、BD:30、JP:50、
  JAWS:35、スヌウォータスライダ:25、スヌコースタ:20、スパイダーマン:50

12:30 BBショーは太鼓バージョン。年配オーティス、メーブルも変わってました。

12:32 QT−1ちゃんいました。

12:33 KWBBは結構混雑していたので、ワーフカフェで昼食。

KWBBは混雑。 ワーフカフェで昼食

12:55 12:50回のセサミバースディ。マユさんとかづま君。
      途中からでしたが動画撮りました。

13:30 T2横でHHCを撮りました。
      11:30回であやポジチェックしていたので、1mもづれてませんでした。
      あやちゃんスペシャルで撮っておきました。

14:02 HHC終了。

14:05  この時点の待ち時間は、
  セサミ:30、ET:50、T2:30、BTTF:50、BD:40、JP:80、
  JAWS:50、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:25、スパイダーマン:40

14:06 14:35回のユニモン入場。入場カットは10〜15分前だった模様。

14:35 ショー開始。キューちゃんBJ、動画撮りました。

15:03  この時点の待ち時間は、
  シュレック:80、ET:55、T2:30、BTTF:50、BD:30、JP:60、
  JAWS:50、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:35、スパイダーマン:50

15:13 スパイダーマン前」で15:30開始のHHCを待つ。

15:16パレード待っていると、Ride’nRollのお二人が登場。

15:30 HHC開始。動画とりました。ここでもあやちゃんをちょこっと撮りました。
16:02 HHC終了

      ドラゴンズ・パール前ではエマジェンシーⅡが終わったところで記念撮影会をやってました。

16:03  この時点の待ち時間は、
  シュレック:80、ET:50、T2:30、BTTF:45、BD:30、JP:60、
  JAWS:45、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:30、スパイダーマン:40

16:06 16:15開始のWW入場。

      会場内にはいると、前説が始まったところでした。この時点で80%くらいの入り
      ショー開始時点では、90%くらいの入りになりました。


16:15 ショー開始。中尾ディーコンでした。動画撮りました。

16:35 ショー終了。写真撮影会はなかったです。

アミティーエリアのゲームコーナは繁盛してました。

16:43  この時点の待ち時間は、
  シュレック:60、ET:50、T2:30、BTTF:40、BD:25、JP:70、
  JAWS:45、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:30、スパイダーマン:30

16:47 ETの様子を見る。50分待ち表示だが、外の待ち列はガラガラ。
      館内の待ちスペースは30分くらいなので、実質は30分待ちで、20分はブックレット利用分の余裕か。

16:49 シュレックは60分待ち表示。館内裏の待ちスペースは、ガラガラ、こちらも20分はブックレット利用分の余裕か。
      実質待ち時間は20〜40分待ちか・・

16:53 パークアウト。駐車場へ
17:06 ¥500駐車場到着。13分かかってます。結構遠い。

17:06頃の¥500駐車場空いてます。¥100/60分なので、短時間、置く場合は¥100/80分
のタイムズ北港やJR駐車場の方がお得です。

予想とおり、空いてました。6月中はこんな状態が続くと思われます。
ただ、月曜日には注意です。この日より混んでいることが予想されます。