GW〜夏休み間の日曜日。6月19日(日)インパ報告
2005年6月26日作成
2005年6月28日写真追加
6月19日(日)のインパ報告です。中学2年の娘、妻、2匹のワンちゃんとのインパです。
初めてUSJのケンネルを利用しました。ケンネル体験レポートです。当然、車でのインパです。
6:45 自宅出発。これでもいつもより遅め。
![]() |
中型犬のこの子は留守番 |
7:50 オフィシャル駐車場に到着。年パス割引で¥1000。1列くらいの駐車空いてました。
![]() |
7:53頃のオフィシャル駐車場。2列くらいの駐車です。 |
![]() |
奥はこの通り、ガラガラ |
7:55 ケンネル前到着。大門は既に開門してました。
![]() |
既に大門は開門 |
ケンネルのOPEN時間は、開園時間の1時間前。この日は9:00開園なので、8:00でした。
|
![]() |
![]() |
同行の2匹のわんちゃん。 これでも親子です。黒いミニチュアダックスが親犬。子犬はシーズとのmix |
ケンネルは、駐車場側の大門の手前50m。向かって左側です。 | ケンネル入口にある利用時間表示。 |
少し待つ。
7:58 少し早かったですが、OPENしました。
受付で必要事項を書いて手続き。身分証明として運転免許証を提示。
小型犬2匹でしたが、親子なので、大きい方のケージにいっしょに入れてもらう。
料金は、1匹ごとに¥1000なので、同じケージでも¥1000x2となります。
餌等は、レジの後ろに置き場があり、預かってくれました。
散歩コースの案内もありました。
![]() |
![]() |
![]() |
受付の後ろには、持ち物の保管用の棚があって餌等は預かってくれます。 | レジの横にある散歩コースの表示 | これが、記念撮影用の掲示 |
![]() |
![]() |
![]() |
ケージは、21箇所。上段が小型犬用、下段が大型犬用です。 | きっちり温度管理されてます。 | 親子なので、大型犬用のケージにいっしょに入れてもらいました。 水飲みの入れ物は持参しました。 |
8:05 手続き完了。入園口に並ぶ。
妻は年間パスホルダーではないですが、前日にJRで入場券を購入済みだったので入園口に直接並ぶ。
この日は空いていました。入園口も両側の3ゲートづつが開きませんでした。
|
![]() |
8:06頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側)空いてます。 |
![]() |
![]() |
8:06頃の入園口の様子。(左:JR側、右側:駐車場側)この時間なら空いています。 |
8:39 待ち列が、チケットブース到達。
![]() |
8:52 クルーがようやく出てきた。9:00前にOPEN?と思いきや(通常は開園時間の5分前に登場)
8:57 ようやくキャラクタ登場。
![]() |
9:00 開園。(定刻通り)
![]() |
開園直前の入園口の様子。 |
9:02 ようやく入場。(8人目くらいでした。)
イベントセンターでは、ランチ予約やってました。(7月1日(金)まで)
![]() |
![]() |
9:03 シネマ4D前通過。セサミの第1回公演は9:30開始と表示されていました。
![]() |
![]() |
セサミには目もくれず、みんな、スパイダーマンに一直線でした。
9:04 ET横通過。5分待ち表示。
![]() |
![]() |
T2前通過。第1回公演は10:40。最近はいつもこの時間。
この日の運行は、10:40〜19:15
![]() |
T2のショップでは、ブックレット4/7共販売中。
![]() |
9:05 スパイダーマン前到着。5分待ち表示
![]() |
![]() |
![]() |
9:12 乗り場到着。実際は7分待ち。
9:20 スパイダーマンを出てくる。この日は外の待ち列は短め。20分待ち表示。
![]() |
T2のショップでは、ブックレット4/7共販売中。空いてました。1組だけ買っていました。
![]() |
9:23 ETは、この時点だとまだ、20分待ち。
![]() |
9:48 乗り場到着(実際は25分待ち)
9:55 ETを出てくる。55分待ち表示。
![]() |
10:01 この時点の待ち時間は、
セサミ:50、ET:60、T2:10:40、BTTF:65、BD:25、JP:30、
JAWS:15、スヌウォータスライダ:25、スヌコースタ:10、スパイダーマン:60
10:03 JAWSは15分待ち表示。アトラクに並ぶ。
![]() |
![]() |
10:20 乗り場到着。ほぼ表示とおり、17分待ち。
10:29 JAWSを出てくると40分待ちになっていた。
![]() |
![]() |
10:30 この時点の待ち時間は、
セサミ:50、ET:55、T2:30、BTTF:55、BD:30、JP:50、
JAWS:40、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:20、スパイダーマン:70
10:31 キティーホップも休日にしては少なめ。いつものメンバーでした。
![]() |
![]() |
10:34 スヌーピエリアでは、グリやってました。
![]() |
スヌーピー・バックロット・カフェで食事。
スタンプ集めるため、エクレアをオーダしてしまった。
![]() |
![]() |
10:59 この時点の待ち時間は、
セサミ:40、ET:65、T2:40、BTTF:80、BD:30、JP:50、
JAWS:55、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:25、スパイダーマン:70
なぜか、パークサイドグリルの予約待ち列長かったです。
![]() |
11:02 キャノピー下では、ラッシーとの記念撮影会の準備してました。
![]() |
11:04 ワンちゃんの散歩のため、一時退場。 妻はここで、手に透明のスタンプ押してもらう。
11:05 ケンネルで一時引取りのサインをして散歩へ。散歩ルートは受付で教えてもらえます。
![]() |
![]() |
散歩コースの案内図 |
11:15 散歩から帰ってくる。散歩の時にウンチをしたので、受付の人に渡して処分してもらう。
(散歩時のウンチは、そのままにせず、ケンネルまで持ち帰ってください。)
餌をあげる。
11:20 ケンネルを出る。
11:22 再入場。チケットブースは、JR側は少し混雑。駐車場側は空いていました。
11:24 キャノピー下では、ラッシーとの記念撮影会してました。
![]() |
11:25 ハローキティのスケータさんと遭遇。カメラを向けるとクルっと回ってポーズを決めてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11:27 この時点の待ち時間は、
セサミ:40、ET:65、T2:20、BTTF:80、BD:30、JP:45、
JAWS:35、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:25、スパイダーマン:50
12:00開始のユニモンに並ぶ。
12:00 ショー開始・ピロピロBJチームでした。動画撮りました。
12:27 ショー終了。
この時点の待ち時間は、
セサミ:40、ET:65、T2:20、BTTF:75、BD:35、JP:60、
JAWS:45、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:25、スパイダーマン:25
12:30 セサミ・バースディー・セレブレーションを見る。
マユさん、かずま君でした。キャラクターの動作が面白いので動画撮りました。
12:50 フィネガンズ横のシュレックポジションでHHCを待つ。
娘と妻は待ち時間を利用して買い物へ
13:30 セサミにもユニモンにも、タクミボーイが出ていない。
タクミボーイミリム期待しましたが、ダメでした。後半、タクミボーイドラだったようです。
動画は、撮らず、気を取り直して、久々に写真撮りました。
![]() |
14:02 パレード終了
14:18 この時点の待ち時間は、
セサミ:20、ET:45、T2:20分毎、BTTF:60、BD:30、JP:65、
JAWS:60、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:20、スパイダーマン:25
スヌーピエリアでは、ルーシーとチャーリーブラウンが出てました。
14:20 14:30のスヌーピー・アクション・ステージへ
90%くらいの入りでした。
![]() |
14:25 前説開始。写真撮りました。
14:30 本編開始。
14:50 ショー終了。
14:58 この時点の待ち時間は、
シュレック:70、ET:45、T2:20分毎、BTTF:65、BD:30、JP:75、
JAWS:40、スヌウォータスライダ:45、スヌコースタ:30、スパイダーマン:35
スパイダーマン前でHHCを待つ。待ち時間にポップコーンとスムージーでスタンプ2個ゲット
15:30 ショー開始。動画撮りました。
16:02 ショー終了。
16:08 くじ引きが、またセサミに戻ってました。
シュレックにはブックレット利用で20人くらい並んでました。
![]() |
16:09 スタンプ4個溜まったので、シネマ4D横の景品交換所でマグカップ1個ゲット。
![]() |
16:15 ワンちゃんの散歩と給餌のため、一旦パークアウト。
16:32 再入場
16:37 モータウン・エクスプレスはハンターチームでした。
![]() |
16:38 この時点の待ち時間は、
シュレック:60、ET:40、T2:30分毎、BTTF:50、BD:25、JP:45、
JAWS:30、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:25、スパイダーマン:30
16:40 フル・エフェックス 動画撮りました。
16:55 ショー終了。
17:00 この時点の待ち時間は、
シュレック:60、ET:35、T2:30分毎、BTTF:60、BD:30、JP:50、
JAWS:30、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:30、スパイダーマン:20
ボードウォーク・スナックで休憩。
おはぎカルツォーネと隣のカートでスムージを買ってスタンプ2個ゲット。
17:30 ライフセーバーズが始まったので遠目で見る。
![]() |
17:40 ショーの途中だが、夕食のため、ディスカバリレストランへ
から揚げ買って、スタンプ1個、ソフトドリンクでスタンプ1個でまたスタンプ4個ゲット。
![]() |
18:18 JPエリアのターキレッグのカートは相変わらず、混雑してました。
レストランの閉店時間早いです。ディスカバリレストランのオーダストップ時間は18:00でした。
18:20 この時点の待ち時間は、
シュレック:50、ET:30、T2:30分毎、BTTF:60、BD:20分毎、JP:25、
JAWS:20、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:20、スパイダーマン:20
18:21 ロンバース・ランディングでは、予約なしで待っている人が10人くらいいました。
![]() |
この日のロンバースのオーダストップ時間は19:00
ドラゴンズパールは、既に17:00でオーダストップで閉店してました。
KWBBも17:00、ワーフカフェは、19:30まででした。
彩道は15:00まで、ルイズ・ピザは19:30まででした。
18:23 ルイズ前では、ハリマジ待ちの人が少しいました。
![]() |
18:29 マグカップをもう1個交換。
18:35 パークアウト。
18:38 ケンネルでワンちゃんを引き取る。
やはり、梅雨時の第2の閑散期で空いてました。USJのケンネル結構使いやすいです。
これからも、利用しそうです。