冬季閑散期 土曜日 3月4日(土)インパ報告

2006年 3月14日作成  
2006年 4月16日写真追加

3月4日(土)のインパ報告です。独りインパです。
春休み前の土曜日のインパです。

8:14 ユニバーサル・シティー到着。まだ、早いので降りる人は比較的少なかった。

まだ、早いので降りる人は比較的少なかった。

     みどりの窓口では、USJの入場券発売中。空いてました。

8:18 UCWのUSJの看板が、HHCになってました。

8:20 JR側大門到着。50人くらい並んでました。駐車場側へ移動

     移動の途中で街路樹の梅が咲いていました。サクラのつぼみは、まだまだです。

8:24 オフィシャル駐車場のOPEN時間は今までは、8:30でしたが、既にOPENしてました。

8:26 駐車場側大門到着。こちらも、50人くらいの並び。

     入園口直行組の5人目くらいに並ぶ。
8:29 待ち列がどんどん伸びて行きます。

8:46 ようやく開門。JR側の方が若干少なかったようです。

     駐車場側、中央付近の先頭に並ぶ。

JR側の方が少なかったです。

8:50 チケットブースは、駐車場側、JR側とも、30人以上の並び。混雑してました。
     JR側のチケットブースは1箇所閉鎖でした。入園口は、全開でした。

8:50頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側)駐車場側が若干空いています。
8:50頃の入園口の様子。(左:JR側、右側:駐車場側)


     パーク内では、HHCのリハーサルやってました。

キャノピー下には、☆デザインの垂れ幕。

9:31 入園口の列が、チケットブースに到達。チケットブースの待ち列は、次から次にやってくるので、解消されず。

9:43 クルーが出てきた。入園口の列はチケットブースを越えていました。

9:45 キャラクタ登場。この日は、ウッディー・ウイニーのみ。

9:50 開園。(定刻より10分早い)
     ブックレット購入の並びは、バックロットフォト、ユニバーサル・スタジオストア共ほとんど並びなし。
     シネマ4D前通過。セサミの第1回公演は10:05開始と表示されていました。(開園時間+15分)

9:51 Stage22は、1/2は、年間パスキャンペーン用の写真撮影場所として残ってました。

     ケロロ軍曹のイベントは、入園口側の入口からはいるようになってました。

     ET横通過。ETは5分待ちでした。

9:52 ブルーズ・ブラザーズ横のポップコーンカートが復活してました。

9:52 T2の開始時間は10:40。書割前には、LIVE席ができているかと思ったら何もなかったです。

9:53 スパイダーマンは5分待ち。

     T2のショップでは、ブックレット4/7販売中。

 9:58 乗り場到着。表示通り5分待ち。
10:06 スパイダーマンを出てくる。有料袋はグローブデザインとハピハモの混在でした。
      待ち時間は30分に・・待ち列の最後尾は、T2前くらいでした。

10:07 T2のショップでは、ブックレット4/7販売中。2〜3組買ってました。

10:09 ETの様子を見る。20分待ち表示でした。

      Stage22は空いていました。

10:10 Stag22前のポップコーンカートは10人待ちくらい。

      セサミは40分待ち。

10:11 ユニバーサル・スタジオストアでは、ブックレット4・7販売中。20人くらいの並び。

10:12 バックロット・フォトでは、ブックレット4・7販売中。50人くらいの並び。 

      入園口の様子を見る。チケットブース、入園口共、大混雑。

10:14 ブラウンダービではブックレット4・7共販売中。5組くらい並んでました。

10:16 メルズ前のアメ車が復活してました。モータウンのステージはそのままでした。

10:17 この時点の待ち時間は、
  セサミ:40、ET:40、T2:30、BTTF:40、BD:10:40、JP:10、
  JAWS:5、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:50

10:18 Stage14は、年間パスキャンペーンの手続き場所として使用されてました。

10:21 バックドラフトは10:40回の初回を案内中。

10:22 冬季休業していたワーフカフェが11:00〜15:00の営業となってました。

      サンフランシスコエリアの地面には、バコタ用のポールの基礎工事をやってました。

10:23 この時点の待ち時間は、
  セサミ:50、ET:50、T2:30、BTTF:60、BD:10:40、JP:20、
  JAWS:10、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:50

10:25 ラグーンショーの工事の様子を見る

Stage14の屋上には、照明設備用のかぐらが設置されてました。

デッキの工事も進んでます。

10:27 JPは、20分待ち表示。

      JPのショップでは、ブックレット4・7販売中。1組だけ買ってました。

10:28 JPのショップ出口のT−REXの撮影ポイントは空いていました。

      JPのショーエリアで新アトモスの準備してました。

10:30 メイクのコーナが、アミティエリアに戻ってました。この時間は、まだ準備中。

10:31 ボードウォーク・スナックは、11:00〜17:00間営業と表示。

      JAWSは、10分待ち。

10:36 この時点の待ち時間は、
  セサミ:50、ET:90、T2:40、BTTF:80、BD:30、JP:30、
  JAWS:20、スヌウォータスライダ:15、スヌコースタ:5、スパイダーマン:70

10:45 ブルース・ブラザーズを撮る。若いオーティス。モップバージョンでした。
11:05 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
  セサミ:60、ET:120、T2:60、BTTF:90、BD:30、JP:30、
  JAWS:50、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:20、スパイダーマン:90
      
11:07 スヌーピーエリアでは、スヌーピー、チャリーブラウン、ルーシーのグリやってました。

      スヌーピーバックロットカフェは空いてました。

11:08 ウエスタンエリアの工事状況を見る。壁をはがしてました。

11:10 カートは相変わらず混雑。

11:11 JAWSは60分待ち表示。

      11:30開始のライフ・セーバを待っている人がいました。

11:12 ボードウォークスナックは空いてました。今日から営業開始。
      ここは、待ち時間少ないし、年パス割引が効くし、分単位のスケジュールで行動している私に取ってうれしい限りです。

      新メニューのどて焼きカルツォーネのドリンクセットとフライドたこ焼きをオーダ。
      まぁまぁの味でした。

11:26 ライフセーバはショー直前のため、混雑。

11:27 この時点の待ち時間は、
  セサミ:60、ET:運休中、T2:80、BTTF:90、BD:40、JP:45、
  JAWS:45、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:25、スパイダーマン:100

 12:00回のユニモンに並ぶ。

12:00 ショー開始。ピロピロBJと復帰された絵窪ブライドでした。動画撮りました。
12:27 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
  セサミ:60、ET:110、T2:60、BTTF:70、BD:30、JP:50、
  JAWS:50、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:35、スパイダーマン:100

12:31 Stage22の年間パス写真撮影待ちは30分待ちくらいか?

12:32 ETは通常入場100分待ち。シングルライダーでは、25分待ち

12:33 ケロロ軍曹を見てみる。空いていました。

入口

      パネルでの登場人物の説明。各キャラクターの部屋の再現されてました。

      キャラクターも出ていて、自由に撮れます。

12:38 シネマ4D前のポップコーンカートは、30人くらいの並び。

12:39 ユニバーサル・スタジオストアで、ブックレット7の売り切れを確認。4販売中。

      入園口、チケットブースとも空いてました。

12:43 ブルース・ブラザーズのパトカーがフィネガンズ横にきてスタンバイしてました。

12:45 ブルース・ブラザーズショー開始。太鼓バージョンでした。動画撮りました。
13:07 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
  セサミ:40、ET:80、T2:45、BTTF:60、BD:30、JP:45、
  JAWS:60、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:運休中、スパイダーマン:80
13:09 13:20回のセサミバースディーを待つ。


13:20 ショー開始。マヤ&タクミボーイでした。まやさん中心に動画撮りました。

13:35 ショー終了。

13:38 KWBBは待ち列が外に出るほど混雑。

      ワーフカフェがOPENしてました。比較的空いてました。

13:40 この時点の待ち時間は、
  シュレック:60、ET:70、T2:40、BTTF:60、BD:25、JP:60、
  JAWS:100、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:30、スパイダーマン:80

  跳ね橋のところでJPZooを待つ。

13:57 恐竜登場!動画撮りました。
14:10 JPzoo終了。

14:13 ウォータワールド入口付近のカートは、15人程度の並び。

14:14 ボードウォーク・スナックは相変わらず空いています。

14:15 JAWSは、120分待ち表示。シングルライダーなし。
      待ち列の長さからすると、60分待ち程度に見えたが、かなりブックレット利用を考慮している模様。

14:16 この時点の待ち時間は、
  シュレック:60、ET:60、T2:30、BTTF:80、BD:30、JP:60、
  JAWS:100、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:40、スパイダーマン:80

14:20 14:30開始のライフセーバを待つ。

14:30 ライフセーバ開始。動画撮りました。
14:42 ショー終了。短縮版でした。
 この時点の待ち時間は、
  シュレック:70、ET:70、T2:50、BTTF:70、BD:30、JP:60、
  JAWS:100、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:35、スパイダーマン:80

14:46 ブラウンダービ向かいにマリリンさんいました。

      ブラウンダービでは、ブックレット4発売中。

14:47 シネマ4D横のポップコーンカートは、40人以上の並び。

14:48 Stage22の年パス作成の写真並びは、30分待ちくらいか?

      Stage22向かいのポップコーンカートは、20人くらいの並び。

      ケロロ軍曹は空いてました。

14:51 15:40回のユニモンに並ぶ。
15:40 ショー開始。ケンBJ、姉御ブライドでした。ウルフィーは、元ドラキュラの戎ドラ
      ウルフィースペシャルで撮りました。
16:09 ショー終了。この時点の待ち時間は、
  シュレック:60、ET:80、T2:50、BTTF:70、BD:25、JP:70、
  JAWS:80、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:60、スパイダーマン:70

16:11 ボードウォーク・スナックで新メニュー フルーツチョコクリーム・カルツォーネをオーダ。
      おはぎカルツォーネは、なくなってました。おいしかったです。

16:21 16:25開始のセサミバースディーを待つ。大混雑でした。

16:25 ショー開始。マヤ&タクミボーイでした。まやさん中心に動画撮りました。
16:40 ショー終了。

16:51 この時点の待ち時間は、
  シュレック:0、ET:70、T2:50、BTTF:65、BD:25、JP:60、
  JAWS:70、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:45、スパイダーマン:70
16:52 17:00開始のブルース・ブラザーズ・ショーを待つ。

17:00 ショー開始。メイブルなしの太鼓バージョン 短縮版でした。
17:14 ショー終了。

17:22 この時点の待ち時間は、
  シュレック:80、ET:60、T2:45、BTTF:65、BD:20、JP:40、
  JAWS:45、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:45、スパイダーマン:70

17:24 暇なので、ロンバース一般席からラグーンの工事の様子を見る。

17:32 BTTFは60分待ち表示。

18:00 ショー開始。メイブルなしの太鼓バージョン 短縮版でした。
18:14 ショー終了。  この時点の待ち時間は、
  シュレック:受付終了、ET:60、T2:18:15、BTTF:60、BD:20、JP:25、
  JAWS:45、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:35、スパイダーマン:40

18:18 シネマ4Dのポップコーンカートは40人以上の並び。

18:19 シネマ4Dストアのレジ待ちが外に出ていました。

18:23 パークアウト。