GW直前土曜日 4月22日(土)インパ報告
2006年4月25日作成
4月22日(土)のインパ報告です。独りインパです。
GW直前の土曜日。通常なら空いているはずだが・・
8:33 今回は、なぜか新幹線新大阪駅からのスタート。
乗り換え口から出る。間違えて、出口に出ないように〜
|
|
まっすく行くと乗換口、右(黄色)は出口です。 | 乗換口 |
通常、遠方からの大阪行きの乗車券は、大阪市内となっており、ユニバーサルシティ駅まで追加料金不要です。
市内キップは、一旦出場してしまうと無効になってしまいます。
8:35 乗り換え口を出ると、コンコースで前売り券を発売してました。
当然、JRが販売しているもので、引き換えなしで入場可能です。
|
大阪行きの15・16番ホームへ
8:36 ホーム降り口のところに、手荷物ホテル直行便の受付がありました。
|
|
手荷物ホテル直行便の受付 | 15・16番ホームへ |
ホームに下りると、宝塚線の列車がきたので乗車。どの列車に乗っても大阪へ行きます。
8:42 大阪駅着。環状線乗り場へ、(環状線は1・2番ホームです。)
|
|
|
環状線1・2番ホームへ | ピータパンの掲示がありました。 | 環状線ホーム |
8:50 ユニバーサルシティー方面直通電車に乗る。
9:02 ユニバーサル・シティー到着。降りる人は多かった。
|
|
|
みどりの窓口では、入場券販売してました。(8:00より販売)
|
|
電車到着直後のみどりの窓口。若干混雑。 | 5分後、空いてます。 |
9:23 JR側大門到着。(荷物の整理をしてロッカーあづけていたので、20分くらいかかりました。)
|
9:24 チケットブースは、JR側、駐車場側共、各列10人以下。空いてました。
入園口も空いていてすぐに入場。
|
|
9:25頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側)空いています。 |
9:25頃の入園口の様子。(左:JR側、右側:駐車場側) |
9:26 レビューショーの当日券販売所は、20〜30人くらい待っていた。
クルーに確認すると当日券の販売は10:00からとのこと。1回目の公演は、SS席は既に完売とのこと。
|
まだ、時間があるので、パーク内の様子を見る。
9:27 バックロット・フォトでは、ブックレット4・7、ピータパンのチェックインパス(有料席券)販売中。
入口にチェックインパスの販売状況も表示されてました。15人くらいの並び。
|
|
ブクレットの販売掲示の下部にチェックインパスの販売表示があります。 |
隣りのユニバーサル・スタジオストアでも、ブックレット4・7、ピータパンのチェックインパス(有料席券)販売中。
9:30 ゲストサービスで、隠れアトモスの時間を確認。
ゴーマンゴー、ファイブ・メイツ・オン・デッキのプレも開催とのこと。
9:36 チケットセンターのもうひとつの窓口は、ANAの抽選窓口になってました。
入園口のグリにはkity出てました。人気があります。
9:37 キャノピー下でピータパンの名札をつけたクルーを発見。
合言葉「ネバーランドに連れてって」を言って、シールゲット。26日まで限定
9:38 ブラウンダービーでは、ブックレット4・7、ピータパンのチェックインパス(有料席券)販売中。
空いてました。
9:40 この時点の待ち時間は、
セサミ:40、ET:90、T2:10:40、BTTF:45、BD:25、JP:35、
JAWS:30、スヌウォータスライダ:10、スヌコースタ:5、スパイダーマン:90
9:41 ピータパンの開催場所をチェック。
高いところが、障害者席 下段が、スタジオツアー席になります。 |
障害者席からの眺め | スタジオツアー席からの眺め |
デッキ部BTTF側端からの眺め 今のところ無料席 |
デッキ部 無料席での中央寄り | デッキ席(中央)有料席。やはりマーメイドステージが良く見える。 |
セントラルパークからの眺め。何とか見えるか? | KWBBデッキからの眺め (ルイズ側)何とか見えるかな |
KWBBデッキからの眺め (ロンバース側)ほとんど裏側 |
9:45 サンフランシスコ・キャンディーズが閉店してました。
9:46 この時点の待ち時間は、
セサミ:40、ET:90、T2:10:40、BTTF:50、BD:25、JP:35、
JAWS:30、スヌウォータスライダ:15、スヌコースタ:15、スパイダーマン:90
9:47 ロンバースの案内表示に、ピアノライブの時間が小さく書いてました。ジャズみたいです。
17:30〜、18:30〜、19:30〜の3回となってました。
9:55 HHC待ちは、1列くらい。まだまだ、最前列は座っていないところも・・
10:30開始のフェイマス5は、最前列が埋まったくらい。
9:57 キャノピー下では、セサミキャラのグリーティングやってました。
9:58 レビューショーの当日券が販売開始していたので並ぶ。この時点で30人くらい並んでました。
10:50 ようやく、順番が回ってきた。50分待った。窓口が1箇所のため、結構かかりました。
この時点でも30人くらい並んでました。
当日券は、MLRSデザイン |
10:51 バックロット・フォトでは、ブックレット4・7を販売中。ピータパンのチェックインパスは売り切れ。
ブックレット4・7を販売中。チェックインパス販売の表示がなくなってます。 |
10:54 フェイマス5は、終了し引き上げるところだった。
10:55 キャノピー下では、アニマルアクターの記念撮影回準備中。この日は、ベートベン。
ブラウンダービでも、ブックレット4・7を販売中。ピータパンのチェックインパスは売り切れ。
10:57 この時点の待ち時間は、
セサミ:60、ET:90、T2:60、BTTF:60、BD:60、JP:55、
JAWS:60、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:20、スパイダーマン:90
10:58 11:00開始のキティ・バースディーを待つ。
11:01 少し遅れて、ショー開始。(11:00ちょうどにMLRSの宣伝が流れたため)
動画撮りました。サファイヤさんカズマ君のコンビ。
11:22 ショー終了。
スタジオスターズ・レストラン横でHHCを待つ。
11:25 アンバサダー登場。アンバサダーの登場が10分前から5分前に変更??
11:30 ショー開始。動画撮りました。
12:00 ショー終了。
12:01 ETの様子を見る。通常入場は70分待ち表示。シングルライダーでは15分待ち。
12:03 Stage14の横では、ファイブ・メンズ・オン・デッキの準備中。
12:06 ユニモン前では、ペンタゴンやってました。相変わらず、すごい混雑。
この時点の待ち時間は、
セサミ:50、ET:70、T2:30、BTTF:45、BD:35、JP:40、
JAWS:45、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:20、スパイダーマン:運休中
12:10 ファイブ・メンズ・オン・デッキ開始。動画撮りました。
12:23 ショー終了
12:25 キティ・バースディは混雑。
12:28 ルイズ奥のバックヤードに謎のテント発見。
12:40開始のゴーマンゴーへ
12:30 ショーエリア到着。場所はクリスマスエマージェンシーと同じ場所です。
12:40 ショー開始。動画撮りました。
クリスマスエマージェンシーを思い出しました。
登場人物多いので、連携がまだまだできてなかったような〜、これからに期待。
12:55 ショー終了。
12:57 この時点の待ち時間は、
セサミ:40、ET:75、T2:25、BTTF:60、BD:40、JP:65、
JAWS:50、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:25、スパイダーマン:運休中
13:00 ドラゴンズ・パールで少し遅い昼食。空いていた。
13:16 バゴダやってました。13:20回のペンタゴンへ
13:20 ペンタゴンのショーが始まっていた。動画撮りました。
13:37 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
セサミ:40、ET:50、T2:50、BTTF:50、BD:40、JP:60、
JAWS:70、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:35、スパイダーマン:40
13:38 ファイブ・メンズ・オン・デッキやってたので、少し見る。
13:45 年間パスキャンペーンセンターのStage22は空いていました。
プロフェッサー5が終わったところでした。マックスさんと違う人でした。
Stage22前のポップコーンカートはほとんど並びなし。
13:46 シネマ4D前では、セサミキャラのグリーティングやってました。
シネマ4D前のポップコーンカートも空いていた。
ハンドスタンプを見ている人発見。(新しいパークガイドには、ハンドスタンプの位置が表示されてます。)
13:48 レビューショーのチケットセンターは空いていた。1回目公演はSS、Sは売り切れ。
13:49 バックロット・フォトでブックレット7の売り切れを確認。
14:00 hhc開始。T2横からフロート登場から撮りました。
14:30 ショー終了。最後引き上げるまで撮りました。
14:34 デトロイト5やってました。オペラフランクさんのチームでした。
14:36 この時点の待ち時間は、
シュレック:50、ET:70、T2:50、BTTF:50、BD:40、JP:65、
JAWS:60、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:35、スパイダーマン:90
アニマルの入口が、ユニモン横の待ち時間表示板のところからに変更されてました。
ウエスタンエリアは全面閉鎖。14:45のアニマルへ
ウエスタンエリアは閉鎖 | アニマルの新しい入口 |
スヌーピー・バックロットカフェとユニモンの間を進んで行きます。 | 仮設の通路とはいえ、塀は、凝っています。 | 照明も凝ってます。 |
消火栓もちゃんと塗装しています。 | ウエスタンエリアのトイレも裏側からいけます。 |
従来の入口はふさがれています。 |
14:39 アニマル到着。ほぼ満員でした。満員のアニマルは久々。
14:50 5分遅れでショー開始。動画撮りました。(アニマルアクターズは5月7日で終了です。)
15:11 ショー終了。出入り口がせまいため、退場に時間がかかりました。
15:11 ショー終了後、混雑する出口 | 15:14 ようやく通路へ |
15:19 ようやく出れた。
15:20 この時点の待ち時間は、
シュレック:90、ET:85、T2:40、BTTF:50、BD:40、JP:70、
JAWS:60、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:40、スパイダーマン:80
15:21 ユニモン横のポップコーンカートは空いてました。
ペンタゴンやってました。
15:23 15:30開始のハイファイブを待つ。
15:30 ショー開始。動画撮りました。
15:50 ショー終了。
ピータパンの場所取りの様子を見る。
バッテリパークの裏側も1列埋まってました。 |
ラグーン周辺の歩道部分は、ほぼ埋まってました。 |
15:53 この時点の待ち時間は、
シュレック:90、ET:75、T2:30、BTTF:35、BD:45、JP:40、
JAWS:60、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:35、スパイダーマン:70
15:54 レビューショーへ入場。横でチケット販売してました。
入場時、アンケート受け取りました。
16:15 ショー開始。ピロピロBJでした。今回はHIP&HOPも出てました。
今回は、ユニモンメンバーも衣装が違いました。リボーン(生まれ変わり)ですから・・
17:20 ショー終了。今回は、アンコールもありました。
今回のショーは撮影禁止ではありませんが(ビデオもOK)公開が禁止されていますので
HPでの公開はできません。了解のほどを・・
全ショー終わってから、公開を許可してほしいなぁとも思いますが・・
17:23 この時点の待ち時間は、17:30のWWは受付を終了してました。
シュレック:70、ET:60、T2:30、BTTF:15、BD:25、JP:15、
JAWS:35、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:40、スパイダーマン:60
17:24 アニマルアクターズの全公演は、終了してましたが、入口は開いてました。
ここから、ウエスタンエリアのトイレは行けます。
17:28 ボードウォークスナックは空いてました。
スターフィッシュのメンバーが傘をさして登場。少しパラパラと降ってました。
ボードウォークスナック横の軒下でショーが行われました。動画撮りました。
17:52 ショー終了。ボードウォークスナックで土手焼きカルツォーネ買って休憩。
18:06 この時点の待ち時間は、
シュレック:60、ET:55、T2:20、BTTF:25、BD:25、JP:35、
JAWS:40、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:30、スパイダーマン:50
ピータパンの場所取りの様子を見る。
バッテリパーク裏は、ななめになるので空いてました。
ラグーン周りのデッキ上はほぼ埋まってました。まだ、有料デッキへの案内は行われてませんでした。
ラグーン周辺はすべて座り見です。 | 中央付近は、よく見えるように思うがこれは、立って撮影しているため、座るとほとんど見えない。 |
周辺のクルーに下のデッキは、すべて有料ですかとたずねると、BTTF側の2ブロックは無料開放するとのこと。
まもなく、開放して、場所は先着順とのこと。早速並ぶ。
18:14 無料デッキに並ぶ。この時点で、20人くらいでした。
18:18 入場開始。
無料デッキからの眺め | 18:30頃の無料デッキの様子 |
18:47 雨が降ってきた。ショー直前まで、パラパラ降っていてやきもきした。
18:47 この時点では、まだまだ余裕。雨が降ってきました。 |
19:23 まだ、ショー中止の発表はなし。後ろを見るとすごい混雑。
19:23 無料デッキも混雑してきました。 | 後ろを見ると、凄い混雑。 |
19:45 BGMが流れ出す。開催決定! 動画撮りました。
19:50 ピータパンが声で登場
19:55 ピータパンが、また声で登場。
20:00 本編開始。最初に簡単な解説がありました。
20:25 ショー終了。ハリマジよりかなり長いです。
システムトラブルで最後に二人で飛ぶシーンがなかったです。残念!!
20:29 この時点の待ち時間は、
シュレック:受付終了、ET:受付終了、T2:受付終了、BTTF:20、BD:20:40、JP:5、
JAWS:5、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:20
ほぼ、乗り放題状態。でもGW中は、こうはいかないでしょう。
20:30 パークアウト。