GW初日 4月29日(土)インパ報告
2006年4月30日作成
2006年5月17日写真追加
4月29日(土)のインパ報告です。独りインパです。
GW初日の土曜日。通常なら激混みでは、ないはずだが・・
7:24 ユニバーサル・シティー到着。朝早いので、降りる人も少なめ。
|
|
みどりの窓口では、8:00のOPENなので、まだ閉まってました。
|
UCWのUSJの掲示は、オズランドになってました。
|
|
|
7:30 JR側大門到着。ちょうど開門したところでした。
![]() |
|
チケットブース前に、チェックインパス付き1dayパス販売中の案内がありました。
|
|
7:31 JR側の一番端の出口専用に誰も並んでなかったので先頭に並ぶ。
|
|
出口専用には、並んでませんでした。 | 7:31頃の入園口の様子。 |
7:33 駐車場側の様子を見るとどんどん人がやってきます。
|
|
チケットブースの並びは、駐車場側各列40人くらい、JR側30人くらいでした。
|
|
7:34頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側) |
7:32頃の入園口の様子。(左:JR側、右側:駐車場側) |
|
|
7:50頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側)列が伸びてきます。 |
|
7:50頃の入園口の様子 |
8:00 チケットブースOPEN。待ち列は、その後、長くなる一方でした。
|
|
8:07頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側)列は長くなる一方です。 |
8:15 入園口の待ち列が、チケットブースに到達。
|
8:21 クルーが出てきた。入園口の列はチケットブースを超えていました。
|
8:21頃の入園口の様子 |
|
|
8:24頃のチケットブースの様子。(左側:JR側、右側:駐車場側)列は長くなる一方です。 |
8:25 キャラクタ登場。
|
8:31 開園。(定刻より29分早い)
ブックレット購入へ、バックロットフォト、ユニバーサル・スタジオストアへ行く人有り。
この時点では、チェックインパス販売中。
|
8:32 各キャラクターのガチャポンが並んでました。
シネマ4D前通過。セサミの第1回公演は8:45開始と表示されていました。
セサミの第1回公演は8:45開始と表示 | ブラウンダービーでも、ブックレット、チェックインパス販売中 |
8:33 ET横通過。ETは、トラブルのため、一時運休中。Stage22前のポップコーンカート既にOPEN
|
グラマシーパークの八重桜が咲いていました。HHCの場所取りを既にしてました。
8:34 スパイダーマン前、到着。5分待ち表示。
8:38 乗り場到着。ほぼ表示とおりの待ち時間。
8:45 スパイダーマンを出てくる。待ち時間は30分に・・
|
8:46 T2のショップでは、ブックレット4/7販売中。チェックインパスは売り切れ。
|
8:47 ETは、まだ運休中。
|
8:49 この時点の待ち時間は、
セサミ:30、ET:運休中、T2:10:40、BTTF:15、BD:9:20、JP:5、
JAWS:5、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:40
8:50 ブラウンダービでは、ブックレット4/7販売中。20人くらい並んでました。
ブラウンダービでこれだけ、ブックレット待ちを見るのは、久々。
表の表示では、チェックインパス販売中となっていたが、店舗のクルーに聞くと既に完売とのこと。
|
8:51 セサミは40分待ち。
8:52 ユニバーサル・スタジオ・ストアでは、ブックレット4・7販売中。チェックインパスは売り切れ。
30人くらいの並び
お隣りのバックロットフォトでもブックレット4・7販売中。チェックインパスは売り切れ。
60人以上の並び。
8:59 この時点の待ち時間は、
セサミ:30、ET:運休中、T2:10:40、BTTF:30、BD:9:20、JP:5、
JAWS:5、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:50
9:00 JAWSは5分待ち。すぐ乗り場へ
|
9:12 JAWSを出てくる。待ち時間は15分に・・
|
9:14 この時点の待ち時間は、
セサミ:50、ET:運休中、T2:10:40、BTTF:45、BD:25、JP:5、
JAWS:15、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:60
9:15 アニマル・アクターズの入口は、まだ、初回公演まで時間があるため、閉鎖。
ウエスタンエリアのトイレにはいけません。
ウエスタンエリアの工事では、既に外装工事始まってました。
ウエスタンエリアの工事の様子。 | スヌーピーフォトの様子。 |
9:20 JPエリアのターキレッグのカートは空いてました。
9:21 JPのショップで、ブックレット7の売り切れを確認。
JPは、5分待ち。すぐに乗り場へ 2レーン運行。
9:34 JPを出てくる。ショップで年間パス特典発見。
¥3000以上の利用でピータパンチャームが1個もらえます。ピンズより、ハードルが¥1000あがってます。
1回の利用で合算ではダメでブックレット購入は除外とのこと。
ショップの窓口は空いてました。
9:35 JPの並びが一時的に長くなってました。でも、10分待ち。
9:36 この時点の待ち時間は、
セサミ:60、ET:30、T2:10:40、BTTF:60、BD:25、JP:10、
JAWS:40、スヌウォータスライダ:10、スヌコースタ:15、スパイダーマン:80
9:37 ロンバースランディングでは、チェックインパス狙いのレストランの予約待ちが30人以上。
この日のレストラン営業開始は11:30なので、予約開始は、30分前の11:00となるが
この時点で、係り員がでてチェックインパス希望者のカウントをしていた。この時点で完売か?
9:41 BTTF側のピータパンの塔のふもとにポップコーンカートがおいてました。
9:42 ルイズ奥の謎のテントは4月22日に続いてありました。
9:46 HHCの場所取りはチラホラ、T2のショップでは、ブックレット4のみ販売。
9:48 ETの待ち列の最後尾は、ETのショップ前まできていた。
通常待ちは60分。シングルライダーは15分待ち。シングルライダーの待ち列はなかった。
シングルライダーで入場。
9:59 乗り場到着。実際は10分待ち。
10:08 ETを出てくる。100分待ちになっていた。ブックレットの待ち列も長かったです。
通常の待ち列。 | ブックレットの待ち列 |
10:30のフェイマス5は、3列くらい待っていました。
10:09 Stage22前のポップコーンカートの並びは、20人以上。混雑してました。
年間パスキャンペーンの写真撮影は空いてました。
10:10 シネマ4D前では、セサミキャラのグリーティングしてました。
セサミは、70分待ち。
10:11 ユニバーサル・スタジオストアでは、ブックレット4のみ販売。空いてました。
10:12 バックロット・フォトでも、ブックレット4のみ販売。空いてました。
年間パスの手続きをしている人がいました。
10:13 スタジオツアーの当日受付をやってました。
この日残っていた唯一のピータパンのデッキ席を確保できる手段です。
入園口は空いてましたが、チケットブースは、混雑してました。
10:15 ブラウンダービでも、ブックレット4のみ販売中。
10:17 この時点の待ち時間は、
セサミ:70、ET:130、T2:50、BTTF:80、BD:25、JP:30、
JAWS:45、スヌウォータスライダ:20、スヌコースタ:20、スパイダーマン:100
10:18 11:00開始のユニモンに並ぶ。
10:38 11:00回は、入場制限。
10:39 館内にはいる。
11:02 少し遅れてショー開始。動画撮りました。ピロピロBJチームに新BJでした。
レビューショーの関係で、変則になっているようです。
11:31 ユニモンを出てくる。 この時点の待ち時間は、
セサミ:70、ET:140、T2:70、BTTF:80、BD:30、JP:45、
JAWS:50、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:30、スパイダーマン:140
11:32 Stage14横では、ハイ・ファイブやってました。
11:33 フィネガンズとスタジオスターズレストランのコーナでHHCを見る。動画撮りました。
11:58 ショー終了。フィネガンスの待ち列長かったです。
12:01 ゴー・マン・ゴーを待つ。
12:05 ショー開始。メンバーは4月22日と同じでした。動画撮りました。
12:20 ショー終了。
12:22 この時点の待ち時間は、
セサミ:60、ET:140、T2:50、BTTF:70、BD:30、JP:50、
JAWS:50、スヌウォータスライダ:25、スヌコースタ:35、スパイダーマン:運休中
12:23 臨時ワゴン出てました。ビーフン販売してました。
12:24 アミティ・アイスクリームは混雑してました。
ボードウォーク・スナック空いてました。どて焼きカルツォーネとたこ焼きで昼食。
この当たりから、パラパラと雨。
12:37 この時点の待ち時間は、
セサミ:60、ET:140、T2:50、BTTF:60、BD:25、JP:50、
JAWS:45、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:35、スパイダーマン:運休中
12:38 メルズドライブインは昼時にかかわらず、空いてました。
12:40 デトロイト5 撮りました。元フリーダのアリッサさんのチーム。ハンターさんはいませんでした。
最近、シャッフルが多いので、今後は、女性シンガーでチーム分けすることにします。
動画撮りました。
13:03 ショー終了。 この時点の待ち時間は、
セサミ:50、ET:140、T2:80、BTTF:70、BD:25、JP:45、
JAWS:50、スヌウォータスライダ:25、スヌコースタ:30、スパイダーマン:100
13:05 マリリンモンロー出てました。
セサミキャラがグリーティングのため、出てきました。
13:10 フィオナ姫が出ていたので、動画をちょこっと撮りました。
(この日は元ハローキティー・ホップのスケータのケイトさんでした。)
表情豊かでかわいかったです。ケイトさんは、HHCのシュレックフロートには火曜日にでているようです。
13:21 プロフェッサー5が終わったところでした。マックスさんでした。
13:22 スタジオスターズレストラン前にも移動カート出てました。そば飯売ってました。
13:24 キティーバースディーやってました。タクミボーイとサファイヤちゃん。
13:29 ラグーン、ピータパン正面は、1列目とられてました。
13:31 ゴー・マン・ゴーやってました。少し見ました。
13:39 キティーバースディが終わるところでした。サファイヤちゃんにカメラ目線いただきました。
13:50 スパイダーマン前でHHCを待つ。雨は依然としてやまず。
アンバサダーが登場してとりあえず、ショー開始。動画撮りました。
小雨の中、ショーは淡々と進んでいきましたが、カウントダウンのところで、音楽停止。
ここで、ショー打ち切り退場となりました。あそこまでやったら、何で最後までしないのと思いましたが・・
キャストの方々もやる気まんまんだったのに、残念。
退場順もいつもと違うし、アンバサダーが4人そろってフロート最後尾について歩いて退場というレアなバージョンとなりました。
14:26 ショー終了。14:40のキティーバースディーは、相変わらず混雑。
14:28 この時点の待ち時間は、
シュレック:80、ET:120、T2:50、BTTF:60、BD:30−、JP:70、
JAWS:80、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:45、スパイダーマン:90
14:29 ユニモン前のポップコーンカートは空いてました。
14:40 キティ・バースディー開始。今度はかずま君とサファイヤさんでした。
動画撮りました。
15:00 ショー終了。
15:05 フィネガンスは、ビール半額のハッピーアワーなので混雑。
15:07 15:10開始のフェイマス5を待つ。小雨が降っており、開催を見合わせている様子。
15:25 雨がやみ、約15分遅れでショー開始。動画撮りました。
15:45 ショー終了。
15:46 Stage14横では、ハイ・ファイブやってました。
15:48 BBショーは、新チームでした。
この時点でラグーン周辺の歩道上はピータパン待ちで埋まってました。
15:50 ピータパンの塔のところのポップコーンカートは、15人くらいの並び。
15:59 この時点の待ち時間は、
シュレック:90、ET:110、T2:50、BTTF:70、BD:30、JP:70、
JAWS:70、スヌウォータスライダ:35、スヌコースタ:40、スパイダーマン:90
16:00 デトロイト5を撮る。アリッサさんのチーム
16:23 ショー終了。ユニモン前のポップコーンカートは空いてました。
レビューショーの当日券の販売をユニモン前でやってました。
16:24 Stage14横でファイブ・メイツ・オン・デッキを待つ。
16:30 ショー開始。動画撮りました。この回のリーダはダイキ君ではなくヨシト君でした。
16:45 ショー終了。
16:47 ラグーン周辺は混雑。BTTF側のデッキ部はななめになるので、まだ、余裕が・・
16:49 バコダも相変わらず人気。
16:50 この時点の待ち時間は、
シュレック:90、ET:100、T2:50、BTTF:35、BD:15、JP:50、
JAWS:65、スヌウォータスライダ:40、スヌコースタ:45、スパイダーマン:60
16:51 JPは、50分待ちでした。
16:52 ターキーレッグのカートは混雑してました。
16:54 17:30回のWWに入場。
入口付近にあったペットボトルの自動販売機がトイレ前に移動してました。
17:08 ここで、17:30回の入場受付終了。
17:16 館内入場開始。
17:20 前説開始。またまた、ショウ保安官でした。動画撮りました。
17:30 本編開始
17:50 ショー終了。最終回だったので、キャストとの記念撮影会がありました。
17:58 ディスカバリレストラン前に、メニュー案内出てました。
ターキレッグのカートは混雑。
17:59 JPの待ち時間は20分になってました。
18:00 この時点の待ち時間は、
シュレック:80、ET:70、T2:30、BTTF:40、BD:15、JP:20、
JAWS:40、スヌウォータスライダ:30、スヌコースタ:40、スパイダーマン:70
18:04 この日は、ピータパンのデッキ席は、半ブロックのみ無料開放。30人くらい並んでました。
18:11 ラグーンの小屋当たりに有料デッキ席の入場口が設定されてました。70〜80人くらい並んでました。
18:12 ブルースブラザーズショーやってました。
18:13 バッテリパーク側にも、有料デッキ席の入場口が設定されてました。こちらは、100人以上並んでました。
18:14 バッテリパークは、人でぎっしり(ここは、無料席です。)
1段下は、無料の障害者席に設定されてました。
18:16 セントラルパークは空いていたので、ここから見ようと思ったら、ここは、19:00〜ショー終了まで閉鎖とのこと。
18:20 デトロイト5を撮る。新人のステイシーさんのチーム。こちらにハンターさん出てました。
18:43 ショー終了。ユニモン前では、レビューショーの当日券販売中。
18:44 アニマルアクターズが終了し、立ち入り禁止になっていた。空いているウエスタンエリアのトイレにいけない。
この時点の待ち時間は、
シュレック:80、ET:80、T2:30、BTTF:40、BD:10、JP:20、
JAWS:25、スヌウォータスライダ:25、スヌコースタ:40、スパイダーマン:60
カートも空いてました。
18:45 ボードウォークスナックは空いていた。
フルーツ・チョコクリームカルツォーネを買って、食べながらBBショーへ移動。
18:53 Stgae14〜ラグーン間は混雑のため通りぬけ禁止。ET前まで迂回してBBへ
18:57 BBショーを待つ。ピータパン待ちが、BBショー前にせまってきそうな勢い。
19:00 パトカーなしで歩いてキャストが登場。短縮版でおこなわれました。
19:15 ショー終了。ピータパンの観覧者がBB前まで進出。
19:18 KWBB裏は、この時間でもがらがら状態。
でも、マーメイドステージは見えるものの、海賊船が全然見えないので断念。
19:21 ルイズ前の銅像付近から見ることに・・
何とか海賊船は、見えるものの、マーメイドステージが見えない。
19:30 ステージに照明が点灯する。
20:00 ショー開始。動画撮りました。
20:25 ショー終了
20:27 この時点の待ち時間は、
シュレック:受付終了、ET:受付終了、T2:受付終了、BTTF:30、BD:15、JP:5、
JAWS:10、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:受付終了
20:33 BBショーやってました。今回はパトカーも有り、通常バージョンの模様。
20:35 デトロイト5やってました。
この時点の待ち時間は、
シュレック:受付終了、ET:受付終了、T2:受付終了、BTTF:受付終了、BD:20:40、JP:5、
JAWS:10、スヌウォータスライダ:5、スヌコースタ:5、スパイダーマン:受付終了
20:39 パークアウト。
UCWでは、ブルーゴリラ(バルーン)との記念撮影会してました。(無料です。)
20:45 JRキップ売り場は、少し混雑してました。
レストランの営業時間を調べておきました。参考に・・・
レストラン営業時間
フィネガンズ: 11:30〜20:00
彩道 : 11:00〜20:00
ルイズ・ピザ: 10:00〜20:30
KWBB : 11:00〜20:00
ドラゴンズ・パール:11:30〜20:00
ワーフ・カフェ :10:30〜20:00
ロンバース・ランディング: 11:30〜20:00
ディスカバリー : 10:30〜20:00
フォシュ・フエルズ:11:30〜18:30
ロストワールド :休業中
アミティ・ランディング:11:00〜19:00
アミティ・アイスクリーム:11:00〜18:00
ボード・ウォーク・スナック:10:00〜19:30
スヌーピー・バックロット・カフェ: 10:30〜18:30
ロングブランチ・バ−ベキュー :7月まで休業
パークサイド・グリル : 11:00〜20:00
メルズドライブ・イン : 10:30〜21:00
ピンクカフェ : 14:00〜18:00
ビバリーヒルズ・ブランジェリー : 9:00〜21:30
スタジオ・スターズ・レストラン: 11:00〜20:00